講師紹介

92件中、81件目から92件目までの12件を表示しています。

佐藤英樹 先生

ラテンパーカッション奏者 佐藤英樹    1966年生まれ  東京都出身 高校生時代よりパーカッショニストとしてバンドで活動を開始。 大学時代、メキシコ留学の際、キューバやプエルトリコを旅し本場のラテン音楽に触れる。数度、キューバやニューヨークにわたりラテンパーカッションの習得に努める。 '90年 森村献氏の誘いにより日本のサルサバンドのパイオニアである「オルケスタ・デル・ソル」にメンバーとして参… 続きを見る »

伊澤陽一 先生

はじめましてスティールパン奏者の伊澤陽一です.ソロスティールパン奏者として様々な演奏活動するほかスティールパンオーケストラ「WAIWAI STEEL BAND」のリーダーです.スティールパンといえば音色がとても印象的ですが、さらに様々な楽器同様、音楽の可能性に満ち溢れています.音楽の三大要素「メロディー(旋律)」「ハーモニー(和音)」「リズム(律動)」これらをひとりでも表現できます.・スティールパ… 続きを見る »

ハクエイ・キム 先生

ハクエイ・キム/Hakuei Kim (ジャズピアニスト/作曲家)  1975年京都市に生まれ札幌市で育つ。韓日クォーター。5歳からピアノを始める。オーストラリア、シドニー大学音楽院(ジャズ科ピアノ専攻)卒業。2005年 DIWより「Open the Green Door」でインディーズ・デビュー。その後、同レーベルより3枚のアルバムをリリース2010年 渡辺貞夫の『Sadao with Youn… 続きを見る »

島田直道 先生

こんにちは!トロンボーン講師の島田直道(しまだ なおみち)です。僕のレッスンは、楽器に初めて触るという方から久しぶりに再開する方、さらに上手くなりたい経験者の方まで、すべての方を対象としています。<開講コース>これまで数多くのレッスンをしてきた中で、ご要望が特に多かった内容の専門コースをご用意しました。▼フォーム改善レッスン▼音域拡大レッスン▼タンギング向上レッスン▼ウォーミングアップ▼練習方法カ… 続きを見る »

HK Jazz&Funk Groove Guitar 先生

はじめましてギターの駒村です。私のレッスンではjazz,funk,ボサノバ,rock,pops,アコギなど初心者からプロを目指す方まで様々なニーズにお応えしたレッスンを行なっております。特にjazzやsoul,rockなどAmerican musicのrhythm grooveについてのレクチャーは色々とご用意しております。また、貴方のお好きな曲を仰って頂きましたらそのコピーもやっております。困っ… 続きを見る »

佐藤真也 先生

【こんなかたにお薦めのレッスンです!】・クラシックをずっとやってきたのだけれど、自由にアドリブすることに憧れがある……。・ジャズの教則本を買ってみたのだけれど、どうやって使ったらいいのかさっぱり……。・ジャズ風にアレンジされた楽譜を弾いても、私が弾くとジャズっぽくならない……。・コードネームしか書いていない楽譜を渡され、どうしていいのか……。・お店のジャムセッションに参加してみたいのだけれど、どう… 続きを見る »

三塚 知貴(みつか ともき) 先生

はじめまして!トロンボーン奏者の三塚知貴(みつか ともき)です!私のレッスンは、何はともあれ"トロンボーンが大好きだ!"という方々を大募集中です!!誰もがみんな初心者でした。もちろん私もそうです。トロンボーンの音色やスタイルに、つよく魅力を感じている人であれば、誰でも楽しく、そして上達へと進むことができます!"こんな事ができるようになりたい!""あんなプレイがかっこいい!"など、語りながら、一緒に… 続きを見る »

yambu(澁谷和利) 先生

はじめまして澁谷和利です。僕のレッスンは完全なるQ&A方式です。なぜなら、先ずはご自身が『疑問を抱く』。学びはここから始まると考えています。そして、その疑問を解決するための手助けをするのが僕の役目だと考えています。プロを目指す方に一言アドバイスするならば、それは『一流の息吹を感じとる』という事。例えば、第一線で活躍するミュージシャンと会話をしたりコミュニケーションする中で精神的に技術的にインスパイ… 続きを見る »

鈴木紘江 先生

はじめまして鈴木紘江です。私のレッスンでは、生徒様のやりたいことに合わせて、幅広くサポートできるレッスンを目指しています。初心者〜経験者の方まで大歓迎です。やりたい曲や好きなジャンルの曲を題材に、基礎〜応用まで具体的なアドバイスやトレーニングで、レベルアップのお手伝いができたら嬉しいです。わからないことや困ったことがあれば何でもご相談ください。皆さまとレッスンできるのを楽しみにしております。一緒に… 続きを見る »