こんにちは!オルコネ運営事務局です。
本日は「国内最大級!音楽・楽器を本格的に学べる通信制高校!」についてお話ししたいと思います。
オンライン音楽教室「オルコネ」では、2025年度より和歌山 南陵高等学校と連携し学業を学びながら本格的に音楽・楽器を学ぶことが出来るオンライン楽器・音楽レッスンを開講しました。

概要
和歌山 南陵高等学校の通信制課程で学業を学びながら本格的に音楽・楽器を学ぶことができます。弊社が提供する音楽・楽器のオンライン実技レッスンを南陵高等学校 在校生へサブスクリプションの特別プランで受けることができます。40種類以上の音楽・楽器に関連する全てを最大限に楽しむことができます。
音楽コース・楽器コースには2種類のコースがあり、
「Basicコース(ベーシックコース)」では、楽器初心者向け。楽器の基礎から演奏に必要なスキルの習得など、音楽の楽しさを知ってもらうレッスン。
「Advancedコース(アドバンスコース)」は、楽器経験者向け。また専門的に[音大受験対策][プロミュージシャンになるための必要なスキル]など、それぞれの目的に合わせて本格的、専門的にレッスンを受講することができます。
特徴その1
最大の特徴は、全てのレッスンが講師とリアルタイムでオンラインマンツーマンレッスンである点です。通信制オンラインの音楽と言えば、どちらかというと動画レッスンが主体です。しかし和歌山 南陵高等学校でのオルコネが提供している音楽・楽器レッスンは全てリアルタイム!そしてオンラインマンツーマンレッスンです!もちろん全国から受講可能です。
レッスンを受講する生徒ひとりひとりに合ったオリジナルレッスンカリキュラムで学ぶことができます。しかも学べるジャンル・音楽・楽器の数の多さは国内最大級です。

和歌山 南陵高等学校通信制課程で学べる音楽・楽器・ジャンル
習えるジャンル
・ポップス
・ジャズ
・ロック
・ラテン(ブラジル/キューバ)
・クラシック
・ブルース
・吹奏楽/ビッグバンド関連
習える楽器(2025.2.1現在)
鍵盤楽器
・ピアノ
・オルガン
・シンセサイザー
・エレクトーン
・アコーディオン
・鍵盤ハーモニカ
弦楽器
・アコースティックギター
・エレクトリックギター
・ウクレレ
・アコースティックベース
・エレキベース
・バイオリン
・ヴィオラ
木管楽器
・ソプラノサックス
・アルトサックス
・テナーサックス
・バリトンサックス
・フルート
・クラリネット
金管楽器
・フリューゲルホーン
・トランペット
・トロンボーン
・バストロンボーン
・ホルン
打楽器
・コンガ
・ボンゴ
・カホン
・パーカッション(シェイカー、トライアングルなど小物系)
・スティールパン
・和太鼓
歌唱
・ボーカル
・ボイトレ
音楽制作(PCによる楽曲制作レッスン )
・DTM(ProTools/Logic/Cubase)
※音楽制作レッスンでは有料の音楽用ソフトをご自身でご用意して頂くため、PCでのレッスン必須となります。
詳しくはDTM講師、又はオルコネ運営事務局に直接お問い合わせください。
・ミキシング/マスタリング関連
・作曲
・編曲 ・フィナーレ/シベリウス(譜面作成ソフト)
音楽理論
・音楽理論クラシック
・音楽理論ジャズ
・ソルフェージュ
その他の楽器
・EWI(デジタルサクソフォン)
・オカリナ
特徴その2
オルコネには第一線で活躍している現役のプロミュージシャンが講師として多数在籍してます。質の高いレッスンで全てを学ぶことが可能です。
人は皆、手の大きさ、唇の形、体格や骨格など違います。そのため1つのカリキュラムだけでは全てのことを正しく学べません。現役第一線のプロが生徒ひとりひとりに合った奏法、マウスピース、ドラムスティックの選別方法などその生徒に合ったレッスンしていきます。あなただけのカスタマイズレッスンで楽器・音楽を学ぶことができます。
また総合的にも楽器・音楽に関する全てのことを【正しい知識】【確かなスキル】をもとに学ぶことができます。楽器初心者への初歩的なことからトッププロレベルまでを様々なジャンルを専門的に学べるリアルタイムでマンツーマンレッスン。楽器や音楽を存分に楽しんで下さい。

特徴その3
在校生おひとりおひとりの目的に特化したより専門的に本格的なレッスンで将来の目標、夢を後押しします!
◾️楽器初心者だけど、興味があり始めてみたい方。
◾️音大卒の講師による実技や音楽理論、ソルフェージュなどが学べる音大受験対策コース。
◾️専門的に本格的に学べるプロミュージシャン育成コース。
◾️DTM※コース、作曲・編曲コースなどあらゆる音楽のレッスンが受講できる。
◾️ボイトレ講師による歌唱指導で音程や歌の表現力を身につけることができます。
◾️吹奏楽やビッグバンドのアンサンブルの組み立て方も学ぶことが出来ます。
◾️ジャズ、クラシック、ポップス、ロック、ラテンなど様々なジャンルを得意とする第一線で活躍しているプロミュージシャンから学ぶことが可能。
※DTMのレッスンではApple社のMac、音楽制作ソフト(Logic、Cubaseなど)を使用します。受講者が使用する機材やソフトに関しましては受講者側で用意する必要があります。
特徴その4
講師によるワンポイントレッスン動画や演奏動画など500本以上が無料で視聴できます。「動画を観て分からないこと」「疑問に思ったこと」を直接レッスンで講師に聞くこともできるためワンストップで全てを解決できます。
特徴その5
講師を自由に選ぶこともできます。また同時に2人の講師にレッスンを学ぶことも可能です。例えば、弾き語りであればボイトレで「歌唱の向上」、ピアノレッスンで「ピアノ伴奏のスキル取得」といった感じです。作曲のスキル向上であれば、作曲レッスンで「メロディーやコードの作り方」、DTMレッスンで「作曲ソフトへの打ち込み方やエディット。CDクオリティまでのブラッシュアップ方法」など組み合わせ自由です♪
いかがでしたか?!
全国どこからでも学業を学びながら本格的に音楽・楽器を学ぶことが出来る通信制高校【和歌山 南陵高等学校×オルコネ】
ご興味のある方はぜひ提携サイトのほうご覧ください。
ご入学、転入などのご相談も随時受けてけております。
南陵高等学校×オルコネの提携ページは↓こちらから
和歌山 南陵高等学校ご入学の資料請求、ご相談などは↓こちらから

人と人、音と音をつなぐ
オンライン音楽教室