講師紹介

11件中、1件目から11件目までの11件を表示しています。

武田和大 先生

「?」がスタート地点!一緒に謎解きを愉しみましょう。貴方にオーダーメイドなレッスンです。・なにを実現したい?・どんな現状?・もっとも近い課題は?…それらが上達のカギ♪ 初心者大歓迎ヽ(^o^)丿スムーズな上達に確かな第1歩を! Saxはソプラノ〜バリトンまで対応。フルートやクラリネットはSax吹きの持替楽器としての効率的練習法を紹介。 作編曲や音楽理論にも対応。書物でピンとこない方に「本当の入口」… 続きを見る »

木辻朱音 先生

東京都立総合芸術高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。中学校・高等学校教諭第一種免許状(音楽)取得。リトミック研究センター上級指導者 取得。ピアノを中畠由美子、中島昌子、北川正、矢野裕子、楊麗貞の各氏に師事。ソルフェージュを鈴木しのぶ、上田真樹の各氏に師事。ショパン国際ピアノコンクールin ASIA 北九州大会金賞、アジア大会入選。ショパン音楽大学のマスタークラスにてヨアンナ … 続きを見る »

田村雄太 先生

ギター講師の田村雄太と申します。https://yutatamura.jimdosite.com/東京都世田谷区、渋谷区、新宿区、武蔵野市、調布市を中心にプライベートレッスンをしています。400人以上の指導経験、ソニーミュージックで新人アーティストを担当するなど豊富な経験があります。ポップス、ロック、ジャズ、R&Bなど幅広いジャンルに対応、また作曲、編曲についてもレッスン可能です。 続きを見る »

川本悠自 先生

ベースは人と一緒に演奏してナンボの楽器です。「音楽は一人でやるものではない」というポリシーの元、単にベースのレッスンにとどまらず理論やアンサンブルの組み立て方など音楽活動全般についてもアドバイスを行っています。また音楽をやる上で仲間はとても大事です。先生と生徒という立場を超えて、音楽好きベース好きという同好者同士の付き合いができればより良いかなと考えています。生徒同士の交流も大事にしています。 続きを見る »

高橋里実 先生

はじめまして。高橋里実です。初心者から上級者の方まで、受講される方のニーズに合わせて、丁寧で、楽しいレッスンを心掛けています。「好きこそものの上手なれ」サックスに関して、困ったことや悩みごとなどありましたら、何でもご相談ください。一緒に頑張っていきましょう♪ 続きを見る »

堀江いちろう 先生

様々なアーティストやシンガーのサポート、レコーディングに参加。ポップスから演歌、ミュージカル(劇団四季、宝塚歌劇団)等様々な音楽の現場でキャリアを積んできました。その経験がレッスンに役立ちベースを弾く弾きたいと思う人が増えたらうれしいです。ベースを弾くことの楽しさを伝えたいと思います。 続きを見る »

辰巳哲也 先生

はじめまして。講師の辰巳哲也です。音楽を学ぶプロセス、特にジャズのアドリブは外国語会話ととてもよく似ています。日本人の多くの人が英語を喋りたいと思いながらも恥ずかしいという理由で尻込みするからいつまでも話せるようにならないという現実があります。アドリブも同じです。間違えながら覚えていくものだし、その間違え方すらみなさんの個性と言えるものです。まずはビートの上で歌っていくところから始めましょう。そし… 続きを見る »

島田直道 先生

こんにちは!トロンボーン講師の島田直道(しまだ なおみち)です。僕のレッスンは、楽器に初めて触るという方から久しぶりに再開する方、さらに上手くなりたい経験者の方まで、すべての方を対象としています。<開講コース>これまで数多くのレッスンをしてきた中で、ご要望が特に多かった内容の専門コースをご用意しました。▼フォーム改善レッスン▼音域拡大レッスン▼タンギング向上レッスン▼ウォーミングアップ▼練習方法カ… 続きを見る »

HK Jazz&Funk Groove Guitar 先生

はじめましてギターの駒村です。私のレッスンではjazz,funk,ボサノバ,rock,pops,アコギなど初心者からプロを目指す方まで様々なニーズにお応えしたレッスンを行なっております。特にjazzやsoul,rockなどAmerican musicのrhythm grooveについてのレクチャーは色々とご用意しております。また、貴方のお好きな曲を仰って頂きましたらそのコピーもやっております。困っ… 続きを見る »